Loading

移籍選手が大活躍

5日、仕事を終え、久しぶりに球場に足を運んだ。
楽天対ソフトバンク。
マスク姿なので暑さとの戦い。
席は内野席3塁側。
西日のせいで椅子は「自動暖房」。
汗が噴き出す。
直前に訪問した某会社社長は
「今日は和田だよ。楽天は打てない。」と言っていた。
たしかに和田は楽天キラー、だからあまり期待していなかった。
しかし、涌井が好投。
9回に1安打を許したが、なんと、完封勝利。
自身初の6連勝。
とても驚いた場面があった。
楽天のある選手が打った球は、
確実に捕球されるセンター前フライ。
ソフトバンクのショートが下がりながら難なく捕球した。
と同時に、
打った楽天選手が、なんと2塁ベースを踏んでいた。
走っても1塁くらいかなと思う滞空時間。
なのに全力疾走。
このことは、ラジオ、テレビではあまり言及されない。
球場に来て分かった。
今年の楽天が強いのはこんなところにあるかも。
また、涌井がインタビューで「ようやく覚えてもらいました。」
涌井は、西武、ロッテ、楽天に移籍して、
ようやく楽天ファンに受け入れてもらったということだろう。
受け入れてもらう努力を人一倍していたのだろう。
転勤族だった私にはそう思えて仕方ない。
いつのまにか、猛暑はどこかへ行ったようだ。

関連記事

  1. 同じ高校で3回目の出前講義
  2. 船員の労務管理を研究する
  3. 石巻市中央のキワマリ荘にて個展鑑賞
  4. 「自分史」を整理しておこう
  5. 初めての経験、マスクを装着した超ロング講義
  6. 素晴らしかった自衛隊記念コンサートと新聞に掲載された働き方改革
  7. 障害年金、難読「診断書」を読み解く
  8. 日帰り入浴と孫娘

最近の記事

PAGE TOP