仙台で高齢者雇用促進事業セミナー
11月18日10:00、TKPガーデンシティ仙台駅北にて、
高齢者雇用促進セミナーを担当させていただきました。
①高齢者はいつまで元気なのか?何歳まで雇用できるか?
例えば、65歳の高齢者を雇用できる目安は、男性79歳、女性81歳とすることができます。
これは、健康余命を目安としたものです。
65歳の男性の場合、なんと14年間雇用できるのです。
②仙台で、働きたいが求職活動を行っていない「潜在高齢労働者」は何人いるのか。
65歳以上に限ると、仙台市において、就業を希望している求職者が、3,100名に対し、
就業を希望していながら求職していない高齢者が8,700名います。
こんなにいるのです。人手不足と言われる時代、もったいないですよね。
高齢者を活用しない手はないですよね。
③現在、仙台で、高齢者はどのように就業しているのか。
主な産業は、男性の場合 ①建設業②卸小売業③運輸業
女性の場合 ①卸小売業②医療・福祉③宿泊・飲食サービス業
年間所得は、65~69歳に限ると、高齢正規社員の場合150~249万円が最多
高齢パートの場合50万~149万円が最多
1か月あたりの労働日数は、11~20日以内が最多。
つまり、日数が限定されています。
④高齢者は就業に対しどのように考えているか。
「70歳くらいまで」+「75歳くらいまで」
+「75歳以上」+「働けるうちはいつまでも」働きたい
が、全体の約5割を占めております。
つまり、高齢者の半分は「70歳以上も」働きたいのです。
④高齢者はなぜ働くのか。
「生活の糧を得るため」、「健康にいいから」、
「生きがい・社会参加のため」が最も多く
高齢になるほど、「生活の糧を得るため」が減少し、
「健康にいいから」と「生きがい・社会参加のため」が増加します。
など「高齢者」について知っていただき、
高齢者を雇用する際のポイントを紹介しました。
例えば、
採用時①「面接」ではなく「面談」を、
②年下上司の指揮命令を受け入れられるか、
③健康意識が高いかどうかを確認
採用後は、管理職がきちんと役割を果たすことです。
きちんと命令指示を出し、実行させ、報告を求めるという
当たり前のことがきちんと行うことです。
そして、きちんと認めて褒めることが重要です。
高齢者でも褒められるとうれしいものです。
「褒める能力」が特に必要です。
高齢者雇用へさらに関心を深めていただきました。手ごたえがありました。
ただ、高齢就業希望者との接点が少ないという企業側の悩みがあるようです。
(就業希望者の悩みでもあるかも知れません。)
これは、社会全体として解決していかなければならない課題です。
そこで、来年1月、高齢者用の合同説明会が予定されています。
多くの求人企業、多くの高齢就業希望者が集まることを願っています。
お断り:画像は2020年9月7日挿入しました。廣済堂さんが作成したもので。