Loading

無意識に行動する

28日、午後の派遣元責任者講習会のため、
近くのバス停、雨の中、突然現れたバスに乗り込む。
オサイフケータイのスイカでピッ。
傘をたたみ、やれやれ。
まもなく、スイカに3円しか入っていないのに気づいた。
さあ、降りるときどうしようか?
乗る前に、たっぷりとチャージしたスイカカードを
準備していたのに。
仙台駅前到着、運転手さんに事情を離したら、
スイカカードで支払うことができた。
やれやれ。
と、仙台駅構内を歩いたら、人気のすし店の前。
昼食をとろう。

画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然

 

入店、座る、注文する。立ちあがり手洗い。
ふっと、妻が作った弁当がカバンに入っていたのを思い出した。
今さら注文を取り消すわけにはいかない。
えい、食べちゃえ。食べながら考えよう。
なんとか解決策は見つかったが、
寿司の味はよく分からなかった。
てくてくと会場入り。
何とか4時間の講習をやりぬいた。
酸欠になりそうだった。
風通しのいいマスクが欲しかった!

 

写真は、昨年6月の次女の結婚式場からもらった種を植えた。
イチゴだった。
最近、真っ赤な実をつけ始めた。
午前中の講習を担当した同僚講師に尋ねた。
「実は細長いよね。」
結局
「何だろうね?」

関連記事

  1. 48前の意見が実現した(?)大島大橋
  2. Facebook投稿記事や事務所だよりを本ブログに集約しました
  3. 再び高齢者問題を議論する
  4. 算定基礎届の電子申請に挑戦
  5. 久しぶりに元気をもらったセミナー受講
  6. やはり働くことは素晴らしい
  7. 東北大学農学部雨宮キャンパスと全日本大学女子駅伝
  8. コメダの珈琲仙台新井店オープン

最近の記事

PAGE TOP