Loading

17年後、花が咲いてやっと分かった植物の正体

28日6:30頃。初めて花が咲いているのに気づきました。
感動しました。
興奮しました。
あわてて妻に報告。
平成11年頃から、葉の模様が気に入り鉢植で鑑賞していました。
あれから17年。ところで名前が分かりません。
さきほど、やっとこの植物の正体がわかりました。
花が咲いたので調べることができました。その名はスイカズラ(別名金銀花または忍冬。
金銀花=花の色は最初白で時間が経つにつれ金色になるから。写真のとおり。)でした。
昔から薬用に使用されていたようです。

関連記事

  1. 一生懸命頑張った人へのことば?
  2. 国宝大崎八幡宮の松焚祭り(どんと祭り)
  3. あけましておめでとうございます。
  4. 研究会は延期してきたが、植物は延期なしで咲いた
  5. 高齢者・障害者・子供の楽園がオープン
  6. 近所のバラが今年も見事に咲いた
  7. 東山魁夷展と県立美術館
  8. 同じ高校で3回目の出前講義

最近の記事

PAGE TOP