Loading

コロナで予想される労働相談とは?

テレビでは、毎日新型コロナの話題で賑わっている。

映し出される街の様子は人気がない。
明日、労働相談の日、予想される相談内容を考えてみた。
●コロナが心配で会社を休むことにしたが、
 休業手当をもらえるのか?
●コロナに感染して職場を休んだら、
 休業手当をもらえるのか?
●コロナのため、会社から休めと言われたら、
 どうすればよいか?
●テレワークになった場合、通勤手当をもらえるのか?
●コロナの影響で、会社から解雇・雇止めされたら、
 どうすればいいのか?
また、客足が遠のき、休業寸前に追い込まれている飲食店の映像を見ると、
休業手当など人件費や家賃の支払いに困っているいう。
そこで、固定資産税の減免について調べると、
経産省の資料によると
中小事業主が所有する不動産の固定資産税減免の対策が
されているが、
直接、賃借人である飲食店の家賃減免にはつながらないようだ。

 

これも喫緊の課題ではないかと感じた。

気分転換に、昨日撮影した写真を投稿します。

 

 

北山に羽黒神社がある。
左には、出羽神社の西側に、「月山神社・湯殿山神社」や「竹駒神社」がある。
古木は「赤松」と「エドヒガン」。
「エドヒガン」は桜のはずなのに、花も葉もない。
どうしたのだろう?
でも、長寿である。

 

関連記事

  1. ~市民労働相談を振り返って~
  2. コロナのため書面表決方式になったが、
  3. 船員の労務管理を研究する
  4. パートでも職務経歴書!
  5. 17年後、花が咲いてやっと分かった植物の正体
  6. 時計のようなトケイソウ
  7. 有償ボランティアは「労働者」か?
  8. 今後の予定は、中止および中止または延期

最近の記事

PAGE TOP